!!!セイント取得用チャート ゲーム中登場する生存者数は合計54名(フランク含む)。 そして救助可能な人数は53名です(ブラッド、ジェシー、オティス、イザベラ含む)。 リザルト画面の顔写真が「バーナビー博士」「シモーヌ」のどちらか1名だけが黒い状態が、 「登場キャラクター全員救助」の状態になります。 ※ストーリー(case)の進行上、上記2名の内どちらか1名しか助けられません。 基本的にセイントはBエンドでの実績解除が容易ですが、A+Overtimeクリアでも解除可能です。 (OvertimeはAエンド後の継続プレイが必要です、新規の場合は解除できません) Bエンドの場合は49名以上、A+Overtimeクリアの場合は48名以上の生存者の救助が必要になります。 (フランクが+1名としてカウント) 下記チャートではイザベラを放置したりしていますが、上手く立ち回れば全員救助も可能です。 チャートを参考に、自分なりの救助ルートを見つけ出してみてください。 ※余談ですが、『通信中毒』との重複が多いので、ともに未解除の方は同時解除に挑戦してみて下さい。 !!効率的な救助のための準備 生存者の救助を効率的に進めるためには、移動手段と生存者の安全を確保する必要があります。 そのため、地下通路の鍵の取得とPプラザ〜Wプラザ間の直通通路は必須です。 特に地下通路の鍵は開始直後に取得することをお勧めします。 また生存者は負傷者と女性の一部、泥酔者を除き、武器を所持して戦ってくれます。 移動時の安全確保のために生存者用の武器として以下のアイテムをあらかじめ用意します。 ・ショットガン(高威力、広範囲攻撃可。男性と少数の女性生存者が所持可) ・サブマシンガン(ショットガンを所持しない女性生存者でも所持可) ・小型チェーンソー(フランクと兼用しやすく、ほとんどの生存者が所持可) ただし一部の生存者以外は積極的に戦いません、近づいてきたゾンビを攻撃するだけです。 基本は直近のゾンビの群れをフランクが排除し、群れの隙間にゴールマーカーを設定して移動させ、 最後尾にフランクがついて襲われた生存者が助け、無事に到着した生存者には現地確保させます。 ダメージを受けた生存者の回復にはミキサーでつくったドリンクは使用できませんので、 回復にはワイン等を用意しておくと良いと思われます。 !!フランクの装備 ''編集中'' スケートボード、バット、日本刀、ショットガン、サブマシンガン、小型チェーンソー、 ※実績解除していればRメガバスター。レーザーブレードは生存者を殺傷する可能性大のため、非推奨。 !!CASE1〜2 12:00 ヘリポートに到着。モール内へのゾンビ侵入イベント後、階段へと移動。     ※ 可能な限り、戦闘は回避すること。ショットガンは無理に入手する必要はない。 12:15 セコム到着、マップ入手。ダクトから外へ出て、後に備えてダクトを撮影しておく。     No.19&20を救出し、一旦セコムに戻った後、Pプラザへ。 12:45 CASE1-1終了。Pプラザ内にて、日本刀、サブマシンガン、スケートボードを入手。     余裕があればP108でEntertainmentを入手し、Nプラザへ。     ※以降のフランク単独での移動にはスケートボートを常用し、移動時間短縮を実行。 13:20 Nプラザ到着、N127でショットガン3丁を入手し、駐車場で車に乗り込み、     地下中央倉庫へ。 13:50 地下中央倉庫到着、地下搬入路の鍵とサブマシンガンを入手し、Pプラザへ。     ※地下中央倉庫へ向かう途中でケントに関する無線を受けますが、イベントを完遂しても、     救助できるのはNo.76だけですので、時間に余裕を作るために無視もありかも。 14:15 Pプラザ着、ケントと接触。急いで写真イベントを終わらせる。     適宜、回復やスケートボードを補給した後にFコートへ。     ※地下搬入路から車を使うと多少移動時間が早いと思います。 15:00 Fコート到着、カリート戦。CASE1-2終了、ブラッドと合流してAプラザへ。     ※カリート戦は、射撃戦より日本刀で接近戦のほうが早く倒せます。     カリートがいるポーチの上がった角で待ち伏せして、2〜3回日本刀で斬れば倒せます。 15:20 Aプラザ到着。以後はブラッドを放置してもイベントは進行するので、無視してEプラザへ。     ※カリート戦で銃を消費していれば、噴水内に落ちてるサブマシンガン入手。 15:30 Eプラザ到着、CASE1-3終了。 No.21と合流し、無線が入るまでEプラザで待機。 16:00 「バリケードの二人」入電、No.26〜27と合流し、中庭経由でセコムへ。     ショットガンは救助完了前に回収して、No.23との戦闘用にストックします。 17:30 上記3人救助完了、CASE1-4終了。地下搬入路〜Wプラザ経由でNプラザへ。     ※17:00以降は中庭に3馬鹿が出現しますので、Adam戦終了まで徹底して避けます。 18:15 Nプラザ到着。N127にてNo.23との戦闘勝利後、3馬鹿戦用にショットガンを補給。     Wプラザ〜Fコート経由でAプラザへ。 19:30 Aプラザ到着。No.28と合流し、おぶったまま地下搬入路経由でPプラザへ。 20:30 Pプラザ到着、おぶったままセコムへ。おんぶフランクさんは最強です(^^)     No.28救助完了後は、地下搬入路経由でWプラザへ。 21:00 「暴走マシン」入電、Wプラザ到着後、Adam戦へ。Adam戦終了後にNo.30を救出し、トイレへ。     トイレでPプラザに直行し、「日本人観光客」入電。Wプラザに戻ります。 22:20 Wプラザ到着。No.31〜32と合流、トイレに移動してPプラザへ。     移動中に「ノース・プラザの人影」が入電。 23:30 Pプラザ到着、セコムへ。No.30〜32救助完了。     トイレ又は地下搬入路〜Wプラザ経由でNプラザへ。     ※必要であればショットガンを補給します。 01:30 No.33合流。肩を貸したまま、Wプラザ〜トイレ経由でPプラザへ。     肩貸しフランクさんも最強です(^^) 02:30  No.33救出完了。中庭で3馬鹿イベント、No.25と合流。      3馬鹿は基本は回避で、戦うかどうかはそのときの状況で判断します。      No.25救出完了後は6:00まで自由時間です。 チャート通りに進めば、この時点で、No.14-17,19-21,25-28,30-33が生存となります。 !!CASE2〜3 6:00  CASE2-1完了。Eプラザへ。 6:15  カリート戦。 6:30  CASE2-2完了。スーパーへ。庭で入電。 7:15  店長戦。薬入手後、Wプラザへ。 8:00  No.34 35合流。鉈男入電(これが誤算。のちにわかります)     トイレ経由でセコム室へ。 9:15  No.34 35救出完了。薬を渡してCASE2-3完了。     ジェシーの1000PP弱のエロ写真撮影しキープ。鉈男へ。 10:00 行く途中、おもちゃ屋の前でNo.41 40合流即救出。     鉈男いきたい所だが、11:00にCASE3なのでスケボーを取ってセコム待機     (この辺から誤算の影響でばたつきますが、ここが正念場です) 11:00 セコム室にてCASE3-1完了。 スケボー大活躍の巻!     即時スケボー使いつつ鉈男へ。なるべく速攻で倒すこと。     後がつかえています・・・なお鉈男の鍵で救出は後回し。急いでPプラザへ。 12:00 ケント2ndイベント。12時前に現場着くと12時ジャストにケント     奇声と共に一階の階段付近に出現。終わり次第スケボーで庭を突っ切り     Fコートへ。Fコートでワインを必ず一本確保。そしてAプラザへ。 12:35 AプラザにてNo.42と合流。蹴り一発。こいつはなかなか優秀。     移動指定で走るのがうまい。庭の3バカをなんとかかいくぐり     (いけそうなら倒してもおk)Pプラザへ。入ったとたん教団イベント開始。     信者のみ全滅させたら箱は開けず、No.43と合流。ワインはここで。 13:15 No.44を箱から出して、3人連れてセコム室へ。 14:00 救出完了。   15:00まで自由時間。 チャート通りに進めば、この時点で、No.33-35,40-44が生存となる。 !!CASE4 15:00 CASE4-1完了。店長の店前でイザベラ戦。 15:40 CASE4-2完了。帰りに鉈男の人質No.37 38 39と合流。セコム室へ。 16:40 上3人救出完了。 17:00 スナイパー親子戦の入電。Eプラザへ。 17:40 倒してNo.58 55と合流。もうじきデブから食いもんよこせ入電くるから     Eプラザのエスカレーター近くでスナック入手しとく。 19:00 上2人救出完了 エリア超えて食いもんよこせを先に終わらす。     同時期入電。Eプラザへ。 19:40 一階でNo.56 続いて2階でNo.57と合流。2人連れてJo戦へ。     経路はPプラザからトイレ経由でWプラザ2階へ。     途中、ぶら下がり2人いるが見えないフリ。 21:00 Jo戦。連れてる2人は入り口外に移動指示で待機。でJo撃破。     N0.46 47 48 49と合流し6人連行。 21:30 階段付近を掃除し、階段中腹の踊り場に6人待機。     ぶら下がり2人No.50 51を救出。これで8人(実績解除)。     8人で慎重にトイレ経由でセコム室へ。 1:00  全員救出完了。この時点までにCASEスクープロスの知らせがある。     一路Nプラザへ。カルトの入電あるが、時間の余裕があるので無視。 2:10  N通路にてN.59と合流。 3:10  上1人救出完了。 3:40  Fコートにて飲んだくれてるNo.66と合流 4:40  No.66救出完了。 チャート通りに進めば、この時点で、No.46-51,55-59,66が生存となる。 !!そしてセイントへ 5:30  映画館へ。教祖戦。 6:00  No.61 62 63 64 65と合流。一人は倉庫内なので注意。 7:20  5人救出完了。ポール戦の入電有。 8:00  ポール戦。始まったら先に目の前と店内左奥の物置に消化器が     あるので2本とも取っておく。     ポールを倒したら即消化。2本あるからだいぶ余裕なはず。     ポール、No.71 72と合流したら、3人をそのまま店内待機させる。 8:30  巨大サッカーボールの上にババア(No.74)発見。 観なかったことにする。     すぐ近くの店にNo.73がいるので先に合流。その後、     しかたないので婆を助ける。計5人。     例のごとくトイレ経由でセコム室へ。 10:00 5人無事救出完了。そういえば12:00にケントと待ち合わせがあったはずだ。     まだ2時間もあるし、先にNプラザ、ガンショップへ向かう。     ここでダクトの写真を1枚パチリ。急ぐのでスケボーで。 11:00 ガンショップにてNo.67 68 69と合流。ダクトの写真が役に立つはず。     12時まで微妙なので3人連れたままケントに会いにくとする。 12:00 人質連れてケント登場。そして戦闘。勝利後人質救出。No.76。     4人でセコム室へ。 12:40 4人救出完了。     その後は、救出完了者からちょいちょい問題起こすのでそれを鎮圧。     セコム室のキンベルは脱出したがるので交渉して鎮圧。     シモーネの情報も入るが会えるものの連れれないのでゾンビに食われるのを     コブンキャップかぶって眺めるもよし。     TOTAL以下 76 1 51 24 で フィニッシュ。     んで、ヘリの時間にヘリポートでBエンド。ヘリポ以外にいればCエンド。